メタセコイア

韓流ドラマ『冬のソナタ』に、この木の並木道が出てきて、

ちょっと有名になったらしい。

『生きている化石』とも呼ばれる。200万年前に絶滅したと考えられてたが、

70年ぐらい前に中国の山奥で発見された。恐竜が跋扈してたときに、

その世の春を謳歌してた古代の植物。杉の仲間。でっかくなる。

写真は、その園芸種、メタセコイア・ゴールドラッシュ。

葉っぱが金色がかった黄緑。だいたい、そーゆー変異種は劣性遺伝だから、

本種ほど、成長力は強くないが、それでも、大きくなる。幹も太くなる。

植木のガイドブックを見ると、一般家屋の庭に植えちゃいけない植物として出てくる。

まぁ、当たり前だ。樹高は20mを超え、幹回りも1mを超えるのだもの。

張り巡らされた根が、家の基礎を持ち上げて、破壊する。

落葉樹だから、落ち葉の量もハンパじゃない。

ただ、鎌倉のこのあたりは1mも地面を掘れば、粘土層と砂岩層にぶちあたり、

根が地中深く伸びていけない。生育環境はあまり良くない。

だから、恐れるほど大きくはならないのではないか、と踏んでいる。

家のバルコニーで育ててたときは、さすがに植木鉢に入れてたが、

去年の春に、くるくるの地に下ろした。

1年たって、今年は元気を取り戻し、ぐぅ~んと伸びた。

いまは2mをちょっと超えたぐらいかな。

 

・・・知~らないっと(笑)。